ワンピース作品中の謎を徹底的に考察・研究 『作品世界考察』の章PART3 各ページのご案内兼入り口
ワンピース考察・研究 『作品世界考察』の章PART3
『作品世界考察』の章PART3 各ページのご案内

by Amazon
このページは『作品世界考察』の章PART3 各ページのご案内兼入り口となっています。
ページタイトルをクリックして各ページへお進みください。
月の獅子(スーロン)化したミンク族の戦士達がワンピース第988話からカイドウと戦い始めそうです。
カイドウがいきなり倒されるとは思えませんが、月の獅子(スーロン)化したミンク族の戦士達が担う役割はどのようなものになるのでしょうか?
スーロン化は、ミンク族の者達の先祖が月の住民だった為に起こるのでしょうか?
ミンク族は満月を見ると記憶の奥底の野性を呼び起こされ、スーロン化をしますが…。
「光月おでん」と自称しているヤマトが、その光月おでんの技ではなく、父親であるカイドウの技を戦闘時に使うのは、なぜなのでしょう?
その理由などついて考えます。
ワンピース第990話の中でバジル・ホーキンスが「ある男が明日まで生きてる確率」が1%だと言っていましたが…
明日まで生きてる確率が1%だという「ある男」とは、いったい誰なのでしょうか?
ワンピース97巻が9月16日に発売されましたが、今回もSBSで様々な情報が明かされました。
オロチお庭番衆や飛び六胞についてのデータなどが97巻のSBSではわかりましたよ。
ONE PIECE97巻に掲載されているSBSでワノ国編の後、世界的展開・ワンピース史上最も巨大な戦いが描かれる事が明かされていました!
この世界的展開・ワンピース史上最も巨大な戦いについて予想します。
福ロクジュが、部下達が戦っている最中にどこかに行ってしまう場面がワンピース第990話の中にありましたが…
この場面は、福ロクジュがカイドウに仕える気が本当はないことを示唆しているのではないでしょうか?
ワンピース1000話で何かが起きるのではないかと予想されてきましたが、ジャンプの巻末コメントで尾田栄一郎先生が「年末の千話」に触れておられました。
やはりワンピース1000話では何かが起きそうです!
ヤマトは「光月おでんになりたい」と言ってカイドウにぶっ飛ばされたようですが…
ヤマトの「光月おでんになりたい」という言葉には、どんな意味が込められていたのでしょうか?
ワンピース史上最も巨大な戦いのキッカケにサボがなるかもしれませんね!?
頂上戦争のキッカケになったのはエースでしたが…
サボがワンピース史上最も巨大な戦いのキッカケとなる可能性がありそうです。
ヤマトの強さは大看板の者達には劣り、飛び六胞と同等程度のものなのではないでしょうか?
ヤマト登場当初は、その強さを飛び六胞よりずっと上で大看板以上の可能性もありと思っていましたが…。
ワンピース第993話の終盤で菊の丞(お菊)が、カイドウの放った風で片腕を斬られてしまいましたが…
菊の丞(お菊)は、このまま片腕を失ってしまうようになってしまうのでしょうか?
ヤマトがモモの助・しのぶに20年前の事を語る場面がワンピース第994話にありましたが…
ヤマトはモモの助・しのぶに味方として認められることができるのでしょうか?
日和、お玉、駒狐オニ丸は、決戦の舞台となっている鬼ヶ島には来ないのでしょうか?
それとも、日和、お玉、駒狐オニ丸のうちの誰かは鬼ヶ島にやって来るのでしょうか?
モモの助とヤマトの間に絆が築かれていく事を予想させる描写がワンピース第994話にありましたが…
モモの助が将軍となりワノ国が開国された時、ヤマトはいったいどうしているのでしょうか?
ワンダとキャロットが月の獅子(スーロン)となってワンピース第995話に登場しました!
月の獅子(スーロン)化したワンダとキャロットの活躍と強さについて考えていきたいと思います。
ヤマトの歯が一時的に牙に変わる場面が、ワンピース第996話でありましたが、これは、ヤマトが龍かリュウリュウの実の能力者であるためでしょうか?
それとも、彼女(?)は龍でもリュウリュウの実の能力者でもないのでしょうか?
世界を夜明けに導くのはキミとモモの助にヤマトが、ワンピース第996話で言っていましたが…
モモの助が世界を夜明けに導くとヤマトが確信していたのは、いったいなぜなのでしょうか?
ヤマトは、自分の正体を知らないのではないでしょうか?
ワンピース第996話にヤマトの歯が牙に変わり、「グルルル…」と獣のような呻き声をあげている場面がありましたが…。
赤鞘の侍達は、どうやら既に全員がカイドウに倒されてしまったようですが…
鬼ヶ島を舞台にした決戦での赤鞘の侍達の出番は、もう既に終わってしまったのでしょうか?
『鬼滅の刃』最終巻の初版発行部数は『ワンピース』に忖度し抑えられたのではと言われていますが、本当にそんな事があるのでしょうか?
『鬼滅の刃』最終巻の初版発行部数は『ワンピース』の持つ初版発行部数最高記録にあと僅かでした。
跡形もなく消えたゴッドバレーは、鬼ヶ島のようにどこかに移動したのでしょうか?
ワンピース第997話で鬼ヶ島が、カイドウの能力によって花の都に向け空を飛び始めていました。
ゴッドバレーも同じようにどこかに移動したのでしょうか?
サボの現状はどうなっているのでしょうか? 生きているのでしょうか? 捕まっているのでしょうか?
サボが捕まっているとしたら、捕まえているのは世界政府でしょうか? 黒ひげでしょうか?
エネルはワンピース史上最も巨大な戦いに参戦してくるのでしょうか?
ルフィ達がワノ国を出た後、ワンピース史上最も巨大な戦いが描かれるようですが、そこにエネルは参戦するのでしょうか?
青雉クザンはワンピース史上最も巨大な戦いの時、ルフィ達の敵になるのでしょうか? 味方になるのでしょうか?
エースがカイドウを倒そうとした理由は何だったのでしょうか?
ワンピース第998話でヤマトが、何年か前に友達がカイドウを倒そうとした事を語るようですが… 友達とはエースですよね。
光月トキが命果てる前に遺した言葉の中の「九つの影」が赤鞘の侍達のことでなかったとしたら…
「九つの影」とはルフィを含む九人のことでしょうか?
最悪の世代の者達のことでしょうか?
マルコがゾロと共に屋上に向かうのをキングとクイーンが阻止するという展開がワンピース第999話であるようですが…
マルコ、ゾロ、キング、クイーンが戦うとしたら、どのようなかたちでとなるのでしょうか?
キラーは、カイドウとビッグ・マムという四皇二人を相手にしての戦いで戦力として役に立つのでしょうか?
四皇との戦いではキラーは戦力として役に立たないのではないかと考える人も多いようですが。
「月は夜明けを知らぬ君」から始まる光月トキが命果てる前に遺した句は世界の夜明けをうたったものだったのでしょうか?
「月は夜明けを知らぬ君」から始まる句を遺したトキは世界の夜明けを望んでいたようですからね。
ワノ国を開国するとは、どういう事なのでしょうか?
鎖国をやめ、ワノ国を開国するという事は、世界政府に加盟するという事ではありませんよね?
ワノ国近海の急流を止める事も必要になるのでしょうか?
ロックスの息子は黒ひげと予想しているワンピースファンは多いですが…
シャンクスやドラゴンにもロックスの息子という可能性があります。
黒ひげ、シャンクス、ドラゴンが伝説の海賊の血をひいている可能性を考察します。
ワンピース98巻が2月4日に発売されましたが、今回もSBSで様々な情報が明かされました。
カイドウがウオウオの実幻獣種モデル青龍の能力者だったことが98巻のSBSではわかりましたよ。
オロチが実はいきているのではないかと考えているワンピースファンが多いようですが…
オロチが生きていると明かされるとしたら、カイドウがルフィ達に倒された後になるのではないでしょうか?
トキ? エネル? 日和? ワンピース1004話の最後に登場した赤鞘の侍達と一緒にいる10人目の誰かは誰なのでしょう?
トキ、エネル、日和が赤鞘と一緒にいる10人目の誰かなのか考えていきます。
福ロクジュがワンピース1004話の最後に登場した赤鞘の侍達を助けようとして宝物殿にいる10人目の誰かだとは考えられないでしょうか?
福ロクジュもエネル同様、長く垂れさがった耳をしていますが。
日和がワンピース1004話の最後に登場した赤鞘の侍達と一緒にいる10人目の誰かだった場合に生じる疑問を挙げていきます。
赤鞘の侍達と一緒にいる10人目の誰かは日和なのでしょうか?
ワンピースワノ国編のツッコミどころを挙げていきます。
ツッコミどころとは、なぜ花の都から鈴後まで日和が逃げることができたのか、なぜゾロは「おいはぎ橋」から離れた「えびす町」で秋水を奪われたのかなどです。
ヒョウ五郎が覚悟を固め、逝く寸前となっているところでワンピース第1006話は終わりましたが…
はたして、ヒョウ五郎は、このまま逝くのでしょうか?
それとも薬が間に合い生き延びるのでしょうか?
光月おでんは生きていたのでしょうか?
偽者なら、その正体は誰なのでしょう?
ワンピース第1007話で赤鞘の侍達の前に突然現れたのは、実は生きていた本物の光月おでんなのでしょうか?
偽者なら、その正体は誰なのでしょう?
ワンピース第1007話の最後に突然現れた光月おでんの正体が狛狐オニ丸だった場合にはどのようなことが考えられるでしょう?
狛狐オニ丸は、日和と一緒に鬼ヶ島にやって来て光月おでんの姿になったのでしょうか?
ワンピース第1007話の最後に突然現れた光月おでんの正体がカン十郎の絵だった場合にはどのようなことが考えられるでしょう?
カン十郎はオロチの間者であり、既に菊之丞に敗れ、倒れたはずですが…。
ワンピース第1007話の最後に突然現れた光月おでんの正体が茶釜たぬきだった場合にはどのようなことが考えられるでしょう?
天狗山飛徹とお玉の家にいた茶釜たぬきはイヌイヌの実モデルたぬきを食べた茶釜でしたが…。
オロチが生きていたと判明するという展開がワンピース1008話であるようですが…
生きていたオロチは今後何をしようとするのでしょうか?
そして、いったいどうなるのでしょうか?
カン十郎が生きていたと判明するという展開がワンピース第1008話であるようですが…
生きていたカン十郎は、本物の光月の侍になる事はなく、このまま最後まで光月の敵のままなのでしょうか?
オロチはなぜ生きていたのでしょうか?
カイドウに頭を斬られたはずのオロチが実は生きていた事がワンピース第1008話でわかるようですが…
頭を斬られながら絶命していなかった理由を考えます。
光月おでんが偽者(実体化したカン十郎の絵)だったとワンピース第1008話で判明しましたが…
偽者光月おでんとは無関係だった赤鞘の侍達を手当てしていた人物は誰だったのでしょうか?
ワンピース第1005話~第1008話のサブタイトルには法則性があるようです。
それは、麦わらの一味の者の異名とワノ国の人物の名前が交互にくるというものです。
今後もサブタイトルのこの法則性は続くのでしょうか?
オロチはもう生き返らないのでしょうか? それとも、また生き返るのでしょうか?
ワンピース第1009話でオロチは赤鞘の侍達に首を斬られ、呆気なく倒されてしまいましたが…
もう生き返らないのでしょうか? また生き返るのでしょうか?
覇王色の覇気も武装色と同じように身体や武器に纏わせる事ができるとワンピース第1010話で明らかになりましたが…
覇王色の覇気を纏った時の武装色の時との違いはどのようなものなのでしょうか?
ワンピースのワノ国編の終わりはもう近いのでしょうか?
それとも、ワノ国編はまだまだ続くのでしょうか?
最近のワンピースの物語の内容、ここ最近の戦闘場面の描かれ方などから推察・予想をしていきます。
お玉がワノ国編の趨勢を左右!?
きびだんごでカイドウを家来にする可能性もあるかと思われたお玉ですが、ワンピース第1011話でその可能性は消滅するみたいですが…
今度はビッグ・マムへの影響力でワノ国編の趨勢を左右する可能性が出てくるようです。
ホーキンスはキラーに自分が負ける事を願っているのではないでしょうか?
ワンピース第1011話でホーキンスが自らと対峙したキラーに「幸運を祈る」と言っていたのは、自分が負ける事を願っていたためとも考えられると思います。
お玉が号令をかけた後に起こり得る心配な事がいくつかあります。
ワンピース第1011話でお玉は、きびだんごを食べさせた者達に号令をかけるためにライブフロアのステージに向かっていましたが…。
ゼウスは復活するのでしょうか?
それとも、ヘラに食べられて消滅してしまうのでしょうか?
ワンピース第1013話でヘラに食べられてしまったゼウスが、そのまま消滅してしまうのか、復活するのかを予想します。
ロックスの強さは、海賊王ロジャーや海軍の英雄ガープ以上のものだったのでしょうか?
ロジャーとガープはワンピースの世界でもトップレベルの強者ですが、ロックスの強さは、二人を凌駕するものだったのかもしれません。
ヤマトがワンピース・ワノ国編完結までに担うようになる役割は、何なのでしょうか?
ルフィと共にカイドウと戦う事でしょうか?
それとも、ヤマトは、ルフィが戦線復帰するまでカイドウを抑えるようになるのでしょうか?
モモの助が、特異な能力(万物の声を聞く力? 特殊な見聞色の覇気?)で誰かの声を聞き、苦しみだす場面がワンピース第1014話であるようです。
いったいモモの助は誰の声を聞いて苦しみだしたのでしょうか?
鬼ヶ島の花の都への降下による大惨事を防ぐのはモモの助でしょうか? ルフィでしょうか?
ワンピース第1014話で鬼ヶ島がついにワノ国本土上空に来ていましたが… その降下による大惨事を防ぐのはモモの助かルフィではないでしょうか?
菊之丞(お菊)・カン十郎・錦えもんが、次々と致命傷と思える大きなダメージをワンピース第1014話では負っていましたが…
はたして菊之丞(お菊)・カン十郎・錦えもんは、生きているのでしょうか?
それとも命を落としたでしょうか?
ワンピース99巻SBS情報まとめ SMILE誕生秘話おでん初期構想
ワンピース99巻SBSで明かされた情報をまとめました。
ワンピース99巻が6月4日に発売されましたが、今回もSBSでSMILE誕生に関する秘話や光月おでん初期構想時の髪型についてなど様々な情報が明かされました。
モモの助がいなくなった鬼ヶ島は花の都に降下することになるのでしょうか?
鬼ヶ島が花の都に降下し大惨事が起きるのを阻止するのではと予想されていたモモの助がワンピース第1015話で島から落ちたように見えましたが…。
ハートの海賊団の者達が何者かの声を聞き、海の中に落ちたルフィを見つけ、助けようとワンピース第1015話でしていましたが…
ハートの海賊団の者達が聞いた声は、ルフィのものではなかったのではないでしょうか?
超回復できる薬がゾウからミンク族の医師ミヤギによって鬼ヶ島に持ち込まれていたことがワンピース1017話で明かされましたが…
ゾウに超回復できる薬があったことについて考えていきます。
カリブーは兎丼以降、全くその姿を見せていませんが… ワンピースワノ国編終了までには、また登場し、重要な働きをすることになるのではないでしょうか?
カリブーが既にワノ国を出てしまっているとは考えにくいと思うのです。
ヤマトの母親はこれからワンピース作品中に登場してくるのでしょうか?
ヤマトが初登場してから一年以上経ちましたが…
これまでのところ、彼女(彼?)の母親は登場していませんし、全く語られてもいません。
カリブーはどんな活躍をワノ国編が終わるまでの間に見せてくれるでしょうか?
ワンピース第1020話にカリブーが久々に登場するようですが… そうなりますと、必ず彼の活躍もあると思います。
ヤマトがイヌイヌの実・幻獣種モデル大口真神の能力者で大口真神はワノ国の守り神ということがワンピース第1021話で明かされるようですが…
ヤマトは守り神としてワノ国に残るのでしょうか?
それともルフィと一緒に海に出るのでしょうか?
犬がヤマトで猿がルフィだとしたら雉は誰なのでしょうか?
ワンピース・ワノ国編の物語は昔話「桃太郎」がモチーフになっていると言われていますが、犬=ヤマト、猿=ルフィなら雉は誰でしょう?
マルコ? 青雉クザン?
日和がもしも鬼ヶ島に来ているのだとしたら、その目的は何であり、どんな方法で彼女は鬼ヶ島にやって来たのでしょうか?
宝物殿で赤鞘の侍達を手当てしていた人物は日和ではないかと多くのワンピースファンが予想していますが…。
カリブーが大量の食糧をワンピース第1021話でルフィに提供していましたが…
あの大量の食糧をカリブーは、もしかしたら桃源農園から奪ってきていたのかもしれないですね!?
伝説の剣豪リューマはワノ国と外国で竜を二回斬っているのではないでしょうか?
リューマが『MONSTERS』で竜を斬ったのはワノ国以外の国でしたが、彼には都の空に現れた竜を切り捨てたという伝説があります。
ヤマトが「僕は彼らを解放する!! 侍達を!! この国を!! 世界に解き放つんだ!!!」とワンピース第1020話で言っていましたが…
世界に解き放たれた侍達がワノ国を開国させることになるのでしょうか?
鬼ヶ島が花の都に降り立ち、大惨事が起きるのは必ず阻止されると思いますが…
その後、鬼ヶ島はどうなるのでしょうか?
ワノ国本土のどこかに着地するのでしょうか?
それとも元の場所に戻るのでしょうか?
ワンピース100巻SBS情報まとめ カイドウの金棒の名は八斎戒
ワンピース100巻SBSで明かされた情報をまとめました。
ワンピース100巻が9月3日に発売されましたが、今回もSBSでカイドウの金棒の名前、うるティがカイドウから悪魔の実を盗んだことなど様々な情報が明かされました。
霜月牛丸らしき侍など三人のワノ国の大剣豪が、ワンピース第1024話でヤマトの回想の中に登場しましたが…
霜月牛丸らしき侍以外の二人は何者で、彼らは、その後、いったいどうなったのでしょうか?
ヤマトは光月おでんの意志を継ぐ者であるだけではなく霜月牛丸達三人のワノ国の大剣豪の意志を継ぐ者でもあるのではないでしょうか?
霜月牛丸らしき侍達三人のワノ国の大剣豪はヤマトを信じ、認めていました。
ヤマトは大海を分かつ程の巨大な戦に参戦するのではないでしょうか?
侍達がヤマトの参戦に協力しようとした「20年後の戦い」「未来の戦」とは、おでんの航海日誌に記されていた大海を分かつ程の巨大な戦だと思われます。
ワノ国は大海を分かつ程の巨大な戦に参戦するのではないでしょうか?
ワノ国を開国させることと大海を分かつ程の巨大な戦とは、密接に関わってくるのかもしれません。
ヤマトの母親とマネマネババアこと黒炭ひぐらしは元ロックス海賊団なのではないでしょうか?
そして、黒炭ひぐらしがオロチの前で化けた美女は、ロックス海賊団時代に知り合ったヤマトの母親だったのではないでしょうか?
天狗山飛徹の年齢がVIVRECARDには58歳と記されていましたが、VIVRECARD訂正リストで81歳に修正されていました。
やはり天狗山飛徹の正体は光月スキヤキなのでしょうか?
81歳は光月スキヤキの年齢として納得できるものです。
光月おでんは、古代文字の読み書きをモモの助に伝承しようと思えばできたのに…
理由あって光月おでんは、モモの助にあえて古代文字の読み書きを教えなかったのではないでしょうか?
覇王色の覇気同士が激突し、天が割れるのは、いったいなぜなのでしょうか?
覇王色の覇気が激突した際に生じる衝撃で天が割れるのは間違いないでしょうが、疑問も生じてきます。
オロチがやはりまだ生きていたことがワンピース第1026話で明らかになりましたが…
オロチには、奥の手・切り札が、まだ何か残っているのではないでしょうか?
ヤマトは鬼ヶ島落下につながる危険を知っていながら、キドウを倒そうとしていたのでしょうか?
カイドウの力が尽き焔雲が消えれば鬼ヶ島は落下し、そこにいる者は全滅するようですが…。
ワノ国を世界政府が直接支配下に置くつもりになっていることがワンピース第1028話で明らかになりましたが…
ワノ国を世界政府から守るのはモモの助でしょうか? それともヤマトでしょうか?
ジェルマ66率いるヴィンスモーク家の者達が、ワンピース史上最も巨大な戦いに参戦してくることは考えられるでしょうか?
ジェルマ66率いるヴィンスモーク家の者達がホールケーキアイランド編後どうなったかは不明ですが。
光月おでんの航海日誌には真実だけではなく嘘も記されているのではないでしょうか?
世界的に重大な情報が記されているのは間違いない光月おでんの航海日誌に嘘が記されているとしたら、それはどんな事でしょう?
モモの助は象主(ズニーシャ)に語りかけ、動かした特殊な力で世界を夜明けに導くのでしょうか?
それともモモの助が光月おでんの意志を継ぎワノ国を開国させることが世界を夜明けに導くのでしょうか?
「古きものの崩壊」「新しい道」を意味する藁人形(ストローマン)ズカードをワンピース第1029話でホーキンスが引いていましたが…
「古きものの崩壊」「新しい道」とはいったい何のことなのでしょうか?
ホーキンスがキッドに左腕がないと知らなかったことがワンピース第1029話で明らかになりました。
ホーキンスが、同盟まで組んだキッドの左腕がないと知らなかったことについて考えます。
斬られても蘇ることができるオロチが、あれほどまでに赤鞘の侍達のことを恐れていたのはいったいなぜだったのでしょうか?
斬られても蘇るのなら、オロチは、赤鞘の侍達を恐れる必要などなかったようにも思えますが。
キッドはルフィ、ローと共にラフテルへ行くことになるのでしょうか?
それとも、海賊王を目指すライバルであるルフィ、ローと共にキッドがラフテルへ行くことはないのでしょうか?
おでんが冒険の航海に出て不在となることがなかったとしてもワノ国は光月から奪われてしまったのでしょうか?
それとも、おでん不在とならなければワノ国が光月から奪われることはなかったのでしょうか?
閻魔には光月おでんの覇気が宿っているのでしょうか?
閻魔が三味線の音に反応をするという展開がワンピース第1032話であるようですが、三味線を弾いているのが日和だったため光月おでんの覇気が反応したとも考えられます。
日和の三味線に呼応した閻魔でオロチは討たれるのでしょうか?
そうだとしたら三味線に呼応した閻魔でオロチを討つのはゾロでしょうか? それとも日和でしょうか?
日和がやはり鬼ヶ島にいたということがワンピース第1032話で判明するようですが…
日和は鬼ヶ島にどんな方法でやって来ていたのでしょう?
侍・侠客達が乗って来た船に隠れてでもいたのでしょうか? それとも…?
『ONE PIECE FILM RED』の「RED」とは赤髪のシャンクスの「赤」を意味しているのでしょうか?
『ONE PIECE FILM RED』のキャッチコピーが「歌声、赤髪。」となっていますから、その可能性は非常に高いと思います。
ヤマトと二牙・マルコとイゾウは大爆発を防ぐことができるのでしょうか?
ワンピース第1032話ではヤマトが爆発を防ぐため二牙に助力を頼んでいましたし、巨大な妖怪出現を知ってイゾウがマルコと共に妖怪のところに向かっていました。
福ロクジュが未だに倒されないでいるのは何か特別な役割が彼にはあるからなのではないでしょうか?
もしもそのとおりだとしたら、福ロクジュが果たす特別な役割とは何なのでしょうか?
霜月コウ三郎がワノ国から違法出国した理由は何だったのでしょうか?
ワンピース第1033話は閻魔・和道一文字の生みの親・霜月コウ三郎にスポットが当てられていましたが、彼がワノ国から違法出国した理由は明かされませんでした。
ワンピース101巻SBS情報まとめ 三人の大剣豪は滅びた郷の大名
ワンピース101巻SBSで明かされた情報をまとめました。
ワンピース101巻が12月3日に発売されましたが、今回もSBSで子供の頃のヤマトと一緒に閉じ込められていた三人の大剣豪が大名だったことなど様々な情報が明かされていました。
月へ行かなくてもラフテルに到達さえすれば世界の全てを知ることができるのでしょうか?
月に遺されている壁画には、古代兵器についての情報が記されていたようでしたが。
大昔には神と呼ばれたルナーリア族はなぜ絶滅したのでしょう?
ワンピース第1033話で大昔には神と呼ばれたルナーリア族は、自然界のあらゆる環境下で生存できたことがわかりました。
そんな種族が絶滅したのはなぜだったのでしょうか?
鬼ヶ島はいったいどうやって落下や大爆発を免れるようになるのでしょうか?
カイドウの力が尽きれば鬼ヶ島は落下してしまいますし、それを免れても妖怪・火前坊を阻止しない限り大爆発が起きてしまいます。
象主ズニーシャにモモの助だけが命令できたのはなぜだったのでしょうか?
ルフィは象主の声を聞くことはできても話すことはできず、話しかけ、命令することができたのはモモの助だけでした。
日和はオロチの命の終わらせ方を知っているのではないでしょうか?
頭を真っ二つにされても八岐大蛇の姿でいる時に頭を斬り落とされても生きていたオロチですが、日和は、その命の終わらせ方を知っているのかもしれません。
ジョイボーイは窮地ほど笑い、笑う程に強くなるのではないでしょうか?
カイドウはそれを知っていてルフィと戦いながら「窮地ほど笑い… 笑う程に……!!」と言っていたのではないでしょうかね?
モモの助は世界を夜明けに導く人物なのだから絶対に生きなくちゃいけないとヤマトが言っていましたが…
世界を夜明けに導くためにはモモの助の万物と話せる力が必要なのではないでしょうかね?
新世代が勝利する様なことがあれば今世界中で起きてる事件に追い風を与える事になるとワンピース第1037話でCP-0の者が話していました。
新世代勝利が追い風になる世界中で起きてる事件とは何なのでしょう?
象主(ズニーシャ)は巨大な何かに監視されているのではないでしょうか?
ロジャー、おでん、モモの助がゾウで気分が優れなくなったのは、象主(ズニーシャ)を監視する巨大な何かの気配を感じたためなのかもしれません。
象主ズニーシャが、ワノ国近海にやって来たのは、いったいなぜだったのでしょうか?
ワンピース第1037話で象主ズニーシャが、ワノ国近海にやって来ていることがわかりましたが、その理由を推察します。
【ワンピース考察】光月おでんが家臣達に「「いざ」という時は「ゾウ」を目指せ!!」と言っていたことがありましたが…
この言葉には、いざという時はゾウ=象主ズニーシャを頼れという意味が隠されていたのではないでしょうか?
太陽の神ニカのことをラフテルに行った者達は知っていたのでしょうか?
ロジャーと共に最後の島ラフテルに行った者達は、ワンピース世界の様々な重大な秘密を知っていたようですが… 太陽の神ニカのことも知っていたのでしょうか?
キッドが「別の目的に動かされてる気がする」とビッグ・マムに「おれの首がよっぽど欲しいらしいなガキ共…」と言われてワンピース第1038話で言っていましたが…
キッドが自分を動かしていると感じた別の目的とは何なのでしょうか?
モモの助がワノ国の新たな将軍になったら、福ロクジュは彼に仕えるようになるのでしょうか?
それとも福ロクジュが将軍モモの助に仕えることはないのでしょうか?
カリブーは麦わらの一味の者達と一緒にサウザンドサニー号に乗ってワノ国を出るようになるのでしょうか?
カリブーをサニー号に乗せることにルフィの仲間達は反対しそうですが…。
象主ズニーシャが800年前に罪を犯したジョイボーイの仲間だったという事がワンピース第1040話で明らかになりましたが…
象主ズニーシャはジョイボーイとともに800年前に罪を犯していたのでしょうか?
ウルージは最も巨大な戦いに参戦してくるでしょうか?
ビッグ・マムを撃破したキッドとローなど最悪の世代の海賊達は活躍の機会を与えられてきましたが… ウルージにはまだ活躍の機会が与えられていません。
航海日誌の最も重要なページを光月おでんが破り捨てていたことがワンピース第1041話でわかりました。
なぜ光月おでんは航海日誌の最も重要なページを破り捨てていたのでしょうか?
象主がワノ国近海に来たのはジョイボーイと会うためでもあったのではないでしょうか?
ワンピース第1041話で象主がワノ国近海に来たのはモモの助と共に戦うためだったと明かされていましたが。
ワンピース102巻SBSまとめ ベポはNo.2なのか違うのか
ワンピース102巻SBSで明かされた情報をまとめました。
ワンピース102巻が4月4日に発売されましたが、今回もSBSでベポがハートの海賊団のNo.2なのかということなど様々な情報が明かされていました。
ジョイボーイの能力の事を光月おでんは知っていたのでしょうか?
光月おでんの航海日誌を読んだヤマトとモモの助は、ジョイボーイの能力の事を知らなかったようでしたが。
光月トキの辞世の句の中の「九つの影」とは結局赤鞘九人男のことだったのでしょうか?
光月トキの辞世の句の「九つの影」は赤鞘九人男ではなく他の何かのことだと多くのワンピースファンが考えていましたが。
象主、モモの助、赤鞘の侍達、ミンク族などがワノ国を守ることになるのではないでしょうか?
カイドウが敗北したら世界政府はワノ国を直接支配下に置く事に決めています。
モモの助がルフィから鬼ヶ島をどけろという無茶ぶりをワンピース第1047話でされていましたが…
鬼ヶ島をどけろと無茶ぶりされた事がきっかけとなりモモの助は焔雲を出せるようになるのではないでしょうか?
トの康=霜月康イエも実は大剣豪だったのでしょうか?
ワノ国の他の大名達は皆、大剣豪ばかりでしたから… 白舞の大名だった霜月康イエもまた大剣豪だったのかもしれませんね!
ワノ国がずっと鎖国をしていたのに侍や忍者が世界的に有名だったのはいったいなぜなのでしょうか?
ワノ国が鎖国していても侍・忍者が世界的に有名になっていた理由について考えます。
カイドウが撃破されたようにもワンピース第1049話の描写は見えましたが…
カイドウが撃破された後、ワノ国編が完結するまでに何が起こる事になるでしょうか?
予想していってみたいと思います。
天狗山飛徹の正体が光月スキヤキだとワノ国編終了前に判明するのでしょうか?
迫って来たワンピースワノ国編の終了までに天狗山飛徹の正体が光月スキヤキだと明かされるかどうかについて考えます。
ウルージはワンピース史上最も巨大な戦いで活躍の機会を得るようになるのでしょうか?
最悪の世代の者達の中で一人だけまだ活躍の機会を得られていないウルージが、ワンピース史上最も巨大な戦いで活躍の機会を得られるのかを考えます。
ワノ国開国後に赤鞘の侍達に世界政府から懸賞金が懸けられるようになるのではないでしょうか?
開国後のワノ国は世界政府にとって危険な存在となり、その守り神となった赤鞘の侍達に懸賞金が懸けられるかもしれません。
ワノ国の人々を危険にさらすのを恐れ、モモの助は開国をすべきなのかどうかを迷っていましたが…
モモの助がワノ国を開国すると決断するのは、いったいいつになるのでしょうか?
カイドウとビッグ・マムが敗北しましたが、その事が世界に与える影響はどんなものになるのでしょう?
新世界に皇帝のように君臨してきたカイドウとビッグ・マムの敗北は世界に大きな影響を与えるはずです。
ワンピース第1050話でカイドウとビッグ・マムがマグマ溜まりに達した後、海底火山の噴火が起こっていましたが…
なぜカイドウとビッグ・マムがマグマ溜まりに達した後、海底火山の噴火が起こったのでしょうか?
象主ズニーシャがモモの助を疑わず、その判断に殉ずると決めている事がワンピース第1050話でわかりましたが…
なぜ象主ズニーシャはモモの助の判断に殉ずるようにしたのでしょうか?
ワンピース最終章がワノ国編後に始まる事が明らかになりましたが…
このワンピース最終章の中で何が描かれるようになってくるのかを予想します。ひとつなぎの大秘宝とは何かがわかり、ルフィは海賊王になるはずですよね!
新しく海の皇帝と呼ばれる者達とは誰なのでしょうか?
ワンピース第1052話で新しく海の皇帝と呼ばれる者達の名前が世界経済新聞に載っている事がわかりましたが… そこに載っているのは誰の名なのでしょうか?
キッドはシャンクスをまだ狙い続けるのでしょうか?
ローと共にビッグ・マム.を倒したキッドが、今後もまだ元々彼が標的にしていたシャンクスを狙い続けるのかどうかを考えます。
緑牛アラマキが「外の世界はメチャクチャだぞ…………」と言っているところでワンピース第1053話は終わりましたが…
外の世界は、なぜ、どのようにメチャクチャになってしまったのでしょうか?
革命軍総司令官ドラゴンの懸賞金は海賊史上最高のロジャーのそれを上回る史上最高なのでしょうか?
世界政府にとっての危険度から考えれば、ドラゴンの懸賞金が史上最高であっても当然のようにも思えます。
サボがアラバスタ王国国王コブラの命を奪ったと報道されていたことが明らかになるようですが…
なぜサボがコブラの命を奪ったことになってしまったのでしょうか?
ビビはなぜ失踪したのでしょうか? サボや革命軍の軍隊長達が関与しているのでしょうか?
失踪したビビとサボや革命軍の軍隊長達が行動を共にしているという可能性もありそうな気がします!
サボが炎帝と呼ばれ、神のように崇められ、ドラゴンもしのぐ影響力を持ったのはなぜでしょう?
サボがコブラの命を奪ったとされている件が彼が炎帝と崇められ、ドラゴンしのぐ影響力を持ったことに大きく関与しているのでしょうね。
ワンピース103巻SBSで明かされた情報をまとめました。
ワンピース103巻が8月4日に発売されましたが、今回もSBSで雷ぞうと福ロクジュの過去、「スナッチ」の元になった言葉など様々な情報が明かされていました。
炎帝と呼ばれるようになったサボの懸賞金は大幅にアップしたのでしょうか?
コブラの命を奪ったとされ、反乱の火種達から神の様に崇められ、炎帝と呼ばれるようになったサボの懸賞金が大幅にアップした可能性は高いと思います。
ジュエリー・ボニーの現状はどうなっているのでしょう?
彼女が救出しようとしていたバーソロミュー・くまは革命軍の者達に救出されましたが…
マリージョアに潜入していたジュエリー・ボニーはどうなったのでしょう?
ルルシア王国は消滅したのかもしれませんが、サボはどうなったのでしょう?
ワンピース第1060話でルルシア王国は空から凄まじい攻撃を受け、消滅してしまったようでしたが、そこにいたサボはいったいどうなったのでしょうか?
モモの助は祖父スキヤキから古代文字の読み書きを教わるようになるのでしょうか?
光月家一子相伝の古代文字の読み書きをモモの助に伝授しないうちにおでんは逝ってしまいました。
ワンピース104巻SBSで明かされた情報をまとめました。
ワンピース104巻が11月4日に発売されましたが、今回もSBSで日和がどうやって鬼ヶ島に渡ったのか、キッドがキラー達と海賊団を熊までの経緯など様々な情報が明かされていました。
ドラゴンの顔の模様(刺青?)は革命の意志を象徴しているのではないでしょうか?
ドラゴンの顔の模様(刺青?)が革命の意志を象徴するものだとしたら、どんな意味が込められているのかを考えていきます。
サウロが巨人族の船長になっていたことについて考えます。
少し前まで海軍本部中将だったサウロがオハラからエルバフに文献を運んだ巨人族の船長になっていたのはなぜだったのでしょう?
ハグワール・D・サウロが火ノ傷の男ということはあり得るでしょうか?
もしもサウロが全身に包帯を巻いていたのがバスターコールの炎で火傷を負ったためなら、彼が火ノ傷の男ということも考えられそうですが。
オハラの文献を読んだDr.ベガパンクは考古学者達が読み解いた世界の謎は全て受け継いだと言っていましたが…
ポーネグリフを繋ぎ、ラフテルに辿り着いた者達が知った世界の全て・歴史の全てまでを知ったわけではないはずです。
ラフテルに到達した者は伝説の巨人の動力となっていた世界の常識を変える程の力を得るのでしょうか?
Dr.ベガパンクでも伝説の巨人の動力となっていた世界の常識を変える程の力が何なのかを解明できなかったようですが。
Dr.ベガパンクは、エッグヘッドを出た後、いったいどこへ行くつもりなのでしょうか?
革命軍のところでしょうか? エルバフでしょうか? Dr.ベガパンクがエッグヘッドを出た後、どこに行くつもりなのかについて推察します。
2023年に戦うあいつとあいつとは誰なのでしょうか?
ジャンプフェスタ2023に寄せられた尾田先生のメッセージで2023年のワンピースでは、あいつとあいつが戦うのみたいな話が描かれると明かされました。
キッドがエルバフに到着しそうになっているようですが… 火ノ傷の男(サウロ?)と会うためなのでしょうか?
それともキッドがエルバフに向かったのは火ノ傷の男(サウロ?)捜しとは無関係なのでしょうか?
Dr.ベガパンクが世界政府を離れ、新たにどこかに属するようになったら世界の均衡が崩れるでしょうか?
それともDr.ベガパンクが世界政府を離れ、どこかに属しても世界の均衡が崩れることはないでしょうか?
尾田栄一郎先生が2023年は「大・混・戦」を描かれるとジャンプフェスタ2023に寄せられメッセージで明かしておられましたが…
この「大・混・戦」とは「ワンピース史上最も巨大な戦い」なのでしょうか?
火ノ傷の男がサウロならば、ロードポーネグリフを見つけるための鍵を彼が握っているのでしょうか?
サウロが火ノ傷の男だった場合、なぜ彼がロードポーネグリフの情報を得たのかを考えます。
ベガパンクは危険人物であり、いい人ではないのでしょうか?
天才らしい変人ではあってもいい人と思われがちなベガパンクですが、実は危険人物なのかもしれません。
バッキンが自称科学者でMADS居候だったことがワンピース第1073話でわかりましたが…
バッキンが自称科学者でMADS居候だったとなると、考えられるのはどんな事でしょうか?
Dr.ベガパンクが失踪してしまいましたが、いったい何があったのでしょうか?
Dr.ベガパンクが失踪した理由として考えられそうな事をいくつか挙げていってみます。
ステューシーがル・フェルドを撃ったのは復讐のためだったのではないでしょうか?
ステューシーがクローン実験成功体として誕生したMADSを設立したのはル・フェルドですが。
コブラが絶命したのは、娘ビビをかばったためだったのでしょうか?
それともビビをかばったからではなく、コブラ自身が狙われ、命を奪われてしまったのでしょうか?
ビビとワポルに何があってモルガンズに匿って貰うようになったのでしょうか?
ワンピース第1074話でビビとワポルがモルガンズのところに匿って貰っていることがわかりましたが。
ワポルはルフィ達の味方にならざるを得なくなるのではないでしょうか?
ビビと一緒にモルガンズに匿われていたワポルは、生き延びるためにルフィ達に味方せざるを得なくなるかもしれません。
ベガパンクの中に裏切り者がいるのだとしたら、理由は何なのでしょうか?
ベガパンクの中の誰かが裏切り者だった場合、その理由が何だったのかについて考えます。
サボ、ビビ、ワポル、モルガンズはイムの存在を知ってしまったのでしょうか?
サボはおそらく間違いなくイムの存在を知ってしまったと思いますが、ビビ、ワポル、モルガンズも知ってしまったかもしれません。
モルガンズにエッグヘッドの情報を送っていたのは誰なのでしょうか?
ワンピース第1074話でエッグヘッドについての情報が、モルガンズのところに送られてきていましたが。
エッグヘッドにいる世界政府への内通者は、自分が絶命することを覚悟しているのではないでしょうか?
エッグヘッドにいる内通者の行動は、自分も消されることを覚悟してのものと感じられます。
パンクレコーズが世界政府への内通者だとしたら、自分も消去されるべきと判断しているのではないでしょうか?
内通者パンクレコーズが自分も消去するため動いている可能性を考えます。
ワンピース105巻SBSで明かされた情報をまとめました。
ワンピース105巻が3月3日に発売されましたが、SBSではゾロの父母と祖父母の名前、お玉は黒炭玉だったなど様々な情報が明かされていました。
お玉が黒炭一族だったことがワンピース105巻のSBSで明らかになりましたが…
光月スキヤキは、将軍時代に黒炭への迫害を止められなかった罪滅ぼしのため、お玉の保護者=天狗山飛徹になったのではないでしょうか?
なぜベガパンクのサテライト達は破壊されても本体(ステラ)は命を奪われず監禁されたのでしょうか?
ベガパンク本体は監禁され、サテライトは破壊される理由を考えます。
ヨークはなぜベガパンク本体(ステラ)や他のサテライト達に知られずに動けたのでしょうか?
ヨークがベガパンク本体や他のサテライトに知られることなく秘密で動いていたことがワンピース1078話でわかるようですが。
石化したはずのヨークが自由に動き回っていたのはなぜなのでしょう?
世界政府への内通者でありベガパンクの中の裏切り者と判明したヨークは、石化したはずなのに自由に動き回っていました。
エッグヘッドの事件が翌日に結末を迎えるとワンピース第1078話で明らかになりましたが…
事件が翌日で終わる以上、エッグヘッドに麦わら大船団の者達が来ることも最も巨大な戦いが始まることもないんでしょうね。
ヨークは天竜人にどうやってなるつもりなのでしょうか?
どうやらヨークは世界政府が自分を消そうとしていると知っていて、まだ天竜人になるつもりでいたようですが。
キッド海賊団が壊滅してしまいましたが… キッドは、これで海賊王争いから完全に脱落してしまうのでしょうか?
キッド海賊団壊滅後のキッドのことについて考えます。
シルバーズ・レイリーがコーティング屋をシャボンディ諸島でしていた理由は何だったのでしょうか?
シルバーズ・レイリーはコーティング屋をしながら今の時代を作る者をアシストしようとしていたのかもしれません。
海賊島ハチノスで起こったロッキーポート事件の真相について考えます。
海賊島ハチノスで起こったロッキーポート事件の首謀者は、実際にはローではなく、黒ひげか王直だったのではないでしょうか?
ヒノキズの男は火の傷の男で能力者なのでしょうか? 政府の人間なのでしょうか?
ワンピース第1081話で「火ノ傷の男」ではなく「ヒノキズの男」と表記されたことの意味や男が能力者、政府の人間なのかについて考えます。
ヒノキズの男は火ノ傷の男ではなくて陽ノ傷の男か日ノ傷の男なのではないでしょうか?
ヒノキズの男が火ノ傷の男でなく陽ノ傷の男か日ノ傷の男なら太陽のシンボルが体に刻まれたタイヨウの海賊団の者なのかもしれません。
キッドとキラーがクロスギルドに入るということは、あり得るでしょうか?
シャンクスに敗れたキッドが、相棒キラーとともにクロスギルドに入る可能性があるかを考えます。
サボの懸賞金は30億ベリー以上に上がっているかもしれませんし、6億200万ベリーのままなのかもしれません。
サボの懸賞金が30億ベリー以上になっているのは、どんな場合で6億200万ベリーのままなのは、どんな場合でしょう。
オトヒメならチャルロス聖やロズワード聖のことも諭し、マトモな人間にすることができたでしょうか?
オトヒメに諭されマトモな人間になったミョスガルド聖も元々はチャルロス聖らと同じ愚かなゴミクズ天竜人でしたが。
サイとレオがチャルロス聖を攻撃した事によって花ノ国やドレスローザの立場が危うくはならなかったのでしょうか?
サイとレオがチャルロス聖を攻撃しても彼らなら逃げ切れるとミョスガルド聖は言っていましたが。
『ワンピースネタバレ1085話 コブラもビビもDの一族だった』はこちらから
※当サイトの内容の無断転載・無断使用を固く禁じます