ビッグ・マムの海賊の仁義とはどんなもの? ワンピース作品中の謎を考察・研究
ワンピース考察・研究 四皇BIG MOM48
ビッグ・マムの海賊の仁義とはどんなもの?
ビッグ・マムの海賊の仁義とはどんなもの? 目次
ビッグ・マムが海賊の仁義を語りながらページワンを倒してしまった!
ビッグ・マムが、再会したお玉から「おこぼれ町」がカイドウの手下によって燃やされてしまったという話を聞いて激怒し…
「おめェらよォ…… 非道な海賊の世界にも…… 仁義ってモンがあんだろうが アホンダラァ!!!」
と言いながらページワンを倒してしまうという全く予想できなかった展開が、ワンピース第1011話でありましたが…
ビッグ・マムに「海賊の仁義」について語る資格などあるのでしょうか?
そして、ビッグ・マムの言う「海賊の仁義」とは、はたしてどのようなものなのでしょうか?
ビッグ・マムの海賊の仁義とは? それを語る資格が彼女にある?
ビッグ・マムに海賊の仁義を語る資格はあるのか?
ビッグ・マムは、ワンピース第1011話では「非道な海賊の世界にも…… 仁義ってモンがあんだろうが」と言っていましたが…
そのビッグ・マムが逆にヴィンスモーク・ジャッジから「悪の世界にも仁義はある筈!!!」と抗議されていたことがあります。
卑怯・卑劣な策略でジャッジ達を罠に嵌め、ジェルマの科学力を奪い、ヴィンスモーク家の者達の命を奪おうとした時にです。(ワンピース86巻 第864話)
ジャッジをはじめとするヴィンスモーク家の者達の現在の状況はわかっていませんが…
ビッグ・マムが、カイドウの部下に対して「非道な海賊の世界にも…… 仁義ってモンがあんだろうが」と言っていたことをジャッジが、もしも知ったら…
ビッグ・マムに海賊の仁義について語る資格などないときっと思うことでしょう。
ビッグ・マムにとっての海賊の仁義とは?
カイドウの手下が「おこぼれ町」を燃やしたと知って「非道な海賊の世界にも…… 仁義ってモンがあんだろうが」と言っていたビッグ・マムですが…
ビッグ・マム海賊団に納めると約束した菓子を何らかの事情によって納めることができなかった国を焼き滅ぼさせています。(ワンピース66巻 第651話)
ですから、ビッグ・マムが守るべきものと思っている「海賊の仁義」では…
■敵対者に協力した者達がいたからといって、その町を燃やしていいことにはならない
■約束を守れなかった者達の国は焼き滅ぼしてもかまわない
ということになるのでしょうね!?
メチャクチャな論理であり、普通の思考回路では理解できないものですが…
ビッグ・マムにとっては、それが守るべき「海賊の仁義」なのでしょうかね?
ビッグ・マムはカイドウが鬼ヶ島を花の都に落とすと知っても…
ですが… ビッグ・マムは、カイドウが鬼ヶ島を「花の都」に落とすつもりでいること…
そして、そのことによって多くの者達の命が失われることになるのを知っても平然としていたんですよね。(ワンピース 第999話)
ビッグ・マムが、カイドウの部下が「おこぼれ町」を焼いたと知って激怒していたのが、それが「海賊の仁義」に反することと思ったためだったとしたら…
カイドウが鬼ヶ島を落とし、「花の都」に多大な犠牲を出そうとしていると知った時も、それを「海賊の仁義」に反することと思い、激怒すべきだったのではないでしょうか?
ところが、実際にはビッグ・マムは鬼ヶ島を落とし、「花の都」に多大な犠牲が出ることを知った時には全く怒っていませんでした!
何かの目的の為に何も知らない多くの者達を犠牲にすることは、ビッグ・マムの考える「海賊の仁義」には反しないことなのでしょうか?
そうだとすれば、ますますビッグ・マムの考える「海賊の仁義」を理解することが困難になってきますが…
実は、ビッグ・マムが、ただ単に自分によくしてくれた者達がいる「おこぼれ町」が燃やされたと知り、激怒しただけなのではないかとも思えなくもありません!?
⇒⇒⇒ゼウスは復活する? ヘラに食べられ消滅?はこちらから
⇒⇒⇒うるティ&ページワンはまた立ち上がるか?はこちらから
⇒⇒⇒ルフィは海に落ちる? ヤマトかモモの助が…はこちらから
⇒⇒⇒ルフィは一対一でカイドウには勝てない?はこちらから
続けて四皇ビッグ・マム49『ビッグ・マムは四皇の座から陥落する?しない?』をご覧ください
『ワンピースネタバレ1093話 黄猿が分身してルフィと戦う』はこちらから
※当サイトの内容の無断転載・無断使用を固く禁じます